

6月13日、村田町にある「老人憩いの家」という元気な高齢者の集う行政の施設で、お家で簡単にできる体操講座を開催しました。
参加メンバーは、小泉地区にお住いの高齢者18人でした。町内にある行政地区ごとに区分けされたグループがあり、中型バスで午前9時半頃に送ってもらうシステムになっています。
今回は「小泉長寿仲良し会」というグループの、下は67歳から上は95歳という人生の大先輩の方々に、足腰を丈夫にする運動やストレッチを約90分間ゆる〜くお話を交えながら行いました。
村田町の高齢者グループの中でも、最も活発で意欲ある人が多いというグループであると、事前の打ち合わせで聞いていましたがその通りでした。
ドリーム整骨院も村田町に開業して今年は早くも10年目になります。
もっと積極的に地域に関わり、人に関わり、行政とも関わっていこうと思い、新たな取り組みをと考えたことです。
今日参加された皆さんとも交流ができ、課題や悩みも聞くことができ、自分たちができることの限界も何となく理解できました。
健康でいること、交わりを持てることなどの基本的な欲求は、いくつになっても変わらないんだと改めて思いました。
この場を設定して頂いた社会福祉協議会の根元さんをはじめ、お世話になったスタッフの方々にお礼を申し上げます。
今回はお尻と股関節まわりをテーマにした内容でしたが、膝や足首のことも聞きたいと要望もあったので、次回以降にまた実施できたらやっていきたいと思います!
小泉地区の参加された皆さま、ありがとうございました😊
いいね! 10+
1 コメント. 新しいものを残す
一歩づつ着実に進む姿勢は、見習うべき点が多く有りますね。
これからも地域の方々のために頑張ってくださいね〜^_^皆様楽しそうに運動してますね